ご利用料金

基本料金

定期利用(地域枠)

地域の皆様にご利用いただけます。ご利用の際にはご両親の就労証明が必要です。(就労証明がない場合でも市町村の保育認定を受けている場合などお預けいただける場合もございます。詳しくはご相談ください。)
※契約日数を超えてのご利用も可能です。ご相談ください。(その場合は別途一時保育料がかかります)

<無償化対象について>
無償化対象のお子さんは無償化対象料金でご利用いただけます。
・0~2歳児……市町村からの保育認定(3号)かつ非課税世帯(課税証明書の確認が必要です)
・3歳児~………市町村からの保育認定(2号)(無償化対象の3歳児~は別途副食費4,500円がかかります)
※3歳児のお子さんは、誕生日を迎えられた次の3月31日を迎えられてから無償化が利用できます。(学年が3歳児) ※無償化を受けるためには市町村の支給認定証が必要です。

                                      
学年(4/1時点の年齢)月 額
0歳 31,000円
1歳~2歳児
3歳児~無償化対象*
(*対象外の場合は31,000円)

※月極の利用料は定額です。キャンセル等での料金の変動はありません。
※利用日数は基本週5日(就労状況等によります。)
  ※基本時間外7:30~8:30、18:00~19:00のお預かりの際は、別途延長料金がかかります。 ※月極料金のため、キャンセル料はかかりませんが、お休みになられる場合は必ずご一報ください。(前日までにお願いします)

定期利用(企業枠)

月極利用の企業枠の方のご利用料金です。
両親のどちらかが連携企業先にお勤めの方のみご利用いただけます。詳しくは企業主導型保育所とはをご覧ください。
連携企業先は随時募集しております。詳しくはお問い合わせください。

<無償化対象について>
・0~2歳児……連携企業先にお勤めであり、非課税世帯(両親の課税証明書が0円(均等割含め)であること)
・3歳児~………連携企業先にお勤めの方(基本無償化対象となります。3歳児~は別途副食費4,500円がかかります)
※3歳児のお子さんは、誕生日を迎えられた次の3月31日を迎えられてから無償化が利用できます。(学年が3歳児)

                                  
学年(4/1時点の年齢)月 額
0歳 26,000円
1歳~2歳児
3歳児~無償化対象*
(*対象外の場合は26,000円)

※月極の利用料は定額です。キャンセル等での料金の変動はありません。
※月極料金のため、キャンセル料はかかりませんが、お休みになられる場合は必ずご一報ください。(前日までにお願いします)
※連携企業様宛の請求書払いもご利用いただけます。
※利用日数は基本週5日(就労状況等によります。)、企業枠の方は延長料金はいただいておりません(仕事が理由の場合のみ)

一時預かり(要予約)
半日(~4時間) 一日(4時間~)
0歳児 2,400円 3,100円
1~2歳児 2,200円 3,000円
3歳児 1,900円 2,700円
4歳児~ 1,800円 2,500円

※4時間以内は一律半日料金となります。
※登録をしてからのご利用となります。一時預かりは予約の上ご利用ください。
※延長・キャンセル料は別途かかります。
※予約は定期利用の方優先となります。毎月24日に翌月分の予約をお取りします。

各種割引・軽減制度

兄弟姉妹割
定期で二人以上同時にご利用いただくと 上のお子さんの保育料が半額になります

※例:兄(2歳児)弟(0歳児)で定期利用をご利用いただくと、上のお子様(兄)の保育料を半額補助します。
※上のお子様が無償化対象の場合は対象外。

長野市多子世帯等保育料軽減制度

次のすべての要件を満たすお子さんが対象となります。
(1)保護者およびお子さんの住所が長野市内であること
(2)お子さんの年齢が0歳から2歳(3歳未満児)で、保護者(両親)の双方が「保育を必要とする理由」に該当していること
(3)認可外保育施設指導監督基準を満たす認可外保育施設を利用していること
※詳しくは、長野市のホームページまたは、長野市こども未来部保育・幼稚園課までお問い合わせください。
※他市町村につきましては、お住まいの市町村にご確認ください。

       
区分 軽減額
市町村民税所得割課税額57,700円以上の世帯の第2子 保育料の半額
市町村民税所得割課税額57,700円以上の世帯の第3子 保育料の全額

長野市ホームページ【長野市多子世帯等保育料軽減制度】より一部抜粋。
※2025年4月現在の情報となります。制度変更となる場合もありますので、必ず市のホームページまたは問い合わせの際にご確認ください。なお、ご利用されない方の上記制度の問い合わせは受け付けておりませんので、長野市までお願いいたします。
※定期利用の方に限ります。
※ご利用を希望される方は、見学時や契約時にご確認ください。

その他

夕食
1食 300円

※ご利用をご希望される方はお早めにご相談ください。
※キャンセルの場合はキャンセル規定に則ります。夕食予約後でキャンセル料が発生する場合は夕食代も含む100%となりますので、ご注意ください。

延長料金
30分 200円
1時間 400円

※早朝・延長共通です。当日の延長は25%増しとなります。(30分250円、1時間500円)事前にご相談ください。

キャンセル規定
前日17時まで 0%
前日17時以降 100%
無連絡キャンセル

※キャンセルの連絡は受付時間内にお願いします。
※当日のキャンセル及び早退の場合も予約料金の100%が掛かりますので、あらかじめご了承ください。

お支払いについて
定期利用の方

定期利用の方のお支払いは月初めの前払いとなります。
コドモンでのお支払い(口座振替)となります。
また、月途中での解約・変更・返金はできません。

一時預かりの方

当日ご利用の際に料金をお支払いください。各種キャッシュレス決済もご利用いただけます。
一時預かりの方は、当日払いとなります。